QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

お薦め男女を紹介します。

2019年11月30日

 太田晶子 at 20:22

今日は、バッチリいい天気(*ノ´∀`*)ノ

サロンで、1対1でお見合い
お互いに初婚

男性は地元、女性は長野市から

初対面同士なので、お茶を飲みながら雑談

彼女の趣味は、運動

凄ーい!私は三日坊主
尊敬してしまいます。

男性は義理堅く、物知り博士。人を悪く言わない。温和で幅広く色々な分野を知っている。                                               
話の中で、スープカレーの話題が出たので、そのお店に行ってみたらとアドバイス

サロンの後に二人でお食事に行った様です。……

私も、興味あるので、後日 行ってみようかな?(*^^*)

二人で、何を話してよいやらで、一回目ではまだわからないから、二回目は、長野市で設定してあげました。

緊張も解けて話も弾むと期待しています。

仲介役の私が、お薦めと騒いだところで、こればかりは、二人の問題ですね。
カップルになるには、魅力になるところがないと、次に会いたいと思いません。

この人と、友達から始めるには、信頼されるにはどうしたら?
知恵を付けて下さい。

是非、友達から親友になる秘訣を自分の手で掴みましょう。

(^^)/~~~(^.^)/~~~(^^ゞ~~~  

☆もてる男性の心理

2019年11月29日

 太田晶子 at 18:41

80才半ばの、昔女性にもてた男性とお喋り

未だにもてる☆秘訣は、こまめに計画を立て即実行
話の内容にも、ウンウン成る程~!

ロマンチック男性なので、デートの場所も、ロマンチックなイルミネーション等相手のハートを引き付ける場所に直行→→☆
未だに、お洒落な洋服は…
ネクタイは…
ズボンは…
皆んな違う女性の贈り物
そんな魅力を持っている。昔の事は、しっかり覚えているし、ボケていない。

一人の生活が長いので、家事は全て自分でしているし、料理が趣味

女性側にとっては、魅力ある男性は好印象でたまらない。
年齢を感じさせない心磨きをしている。

男性いわく
「好きになるのは年齢は関係ない。
相手と上手くお付き合いをするかは、いかに自分の気持ちに情熱を持ち相手を守ってあげること」だそうです。

ふぅ~ん( -_・)?
お顔もシミがなく、さすが元プレイボーイだったんですね。

いくつになっても、輝くのは大事

意識せずに、当たり前に出来る方法は、自分磨きからですね。

(*^▽^)/★*☆♪(´∀`)  

サンタさんにお願い

2019年11月28日

 太田晶子 at 10:43



サンタさんからプレゼントを貰う内容のお手紙を見てホッコリしてしまいました。

【サンタさんへ】

「こ年のプレゼントは、げん金にしてください。

できたら、たく山おねがいします。かわいいふくろに入れてください」

何とも、現実的
プレゼントはいらないから現金なら欲しい気持ちもわかります。
親御さんの、困った顔が目に浮かびますね。

小さな子供が、精一杯書いた素直な気持ちに
親御さんは、どんな気持ちでしょうか?
クリスマスまでに、答えを出さないといけません

いい案が浮かぶと良いですね。
まだまだサンタさんを信じている年齢なのに、現実的なお手紙
何とも、笑ってよいやら時代の移り変わりに驚いています。


(・・;)(*;д;)ノ(。-人-。)  

石の魔力

2019年11月27日

 太田晶子 at 21:10

サロンに魔法の石なる物を置いてある。

お客様に、頼まれるとお譲りするのだが、この魔法の石は自分だけの特別な石なので、例えば10個ある石を一つづつ手のひらにのせ、私の元気パワーなる気をあげると温かさが伝わらない石と一つだけ伝わる石

不思議なもので、これを持っているだけで自分の分身なのか、身を守ってくれます。

先日買った男性は、新しい出会いにつながり、気が下がっている人には、前向きになるのかお礼をされました。

この方は、1度めの石を粗末にしたせいか、心をおかされてしまいました。

一年半ぶりに、連絡をくれ、サロンに来てくれ、もう一度石を購入
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10個めで、石の魔力の凄さに手がビリビリ
ギョギョ!!

今度こそ、心の土台作りをして2度と失敗を繰り返さないように保管しほしいです。

過去は振り返らずに、現在をどう生きるか?

きっと!!男性の石が導いてくれる筈です。

  

恨み節

2019年11月26日

 太田晶子 at 20:19


よく自分が悪いのに、うまくいかなくなると人のせいにする人がいます。
根性が曲がっているのか、全て人のせい

今の状況を作ったのは、自分ではない
貴方の責任だと恨む

自己憐憫に陥り、何で私は誰からも理解をしてもらえず可哀想なんだ(ToT)と

私に言わせると
ふざけるなー【プンプン】((゚□゚;))
自分が、一番悪いのに

その性格を直せー↑↑

人を恨む前に自分を恨む反省をしないと
最低人間です。

(´ロ`ノ)ノ
今日は、
私が紹介した相手と上手くいっていたのに、自分のワガママでダメになったはずが、私を恨んでいる男性と話をしましたが、本当に疲れて呆れ果ててしまいました。

忠告を無視して行動に出た失敗は自分の責任です。
雑談しながら反省会を今度こそ、みにしみた様です。

過去は過去で水に流して今 現在をボディテブにしないと未来はないと忠告

素直に明るく考え方を変える練習をオススメ

自分の心を暖かくして欲しいですね。

(*- -)(*_ _)ペコリ  

頼られると嬉しい

2019年11月20日

 太田晶子 at 19:53

私の下手なブログを見てくれている男性達が、女性とのデートに話す内容やファッション、食事する場所など細かいところを相談してきます。

今日も男性が、どうすれば?と

この男性、お喋りが大好きなので、「あまり男性側は喋らない。女性の話を聞く」とアドバイス

ついでに、車の中を掃除をして綺麗にしておく事をオススメ

えっ そうなんですか?
当たり前ですと注意
1回目の印象で決まる事を知らないので、くどいくらい教える。

ファッションは、お店のカリスマお姉さんから上から下までコーディネートしてもらいなさいと指摘

素直に聞いてくれるので第2のお母さん的存在でズバズバ親よりうるさい!!
(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
それでも連絡してくるので、嬉しい
( ^▽^)p(^-^)q

男性は、いつまで立っても子供のようですね。
2回目に、繋がる様に頑張ってほしいです。

(@^^@)(●’∇’)♪  

チベットの御朱印

2019年11月19日

 太田晶子 at 19:04
善光寺近くに、金の出来た大仏のあるお寺があります。

御朱印を書いてくれる男性は、チベットの留学生

見ていると、最初 絵を描いているのかなと、墨汁は使わず黒の絵の具の様な
不思議な感覚です。

繊細で、何とも言いようがない気を感じてしまいました。

ダライ・ラマも来たという狭い空間の中に壁にはびっしり独特 色鮮やかで、幾つもの絵が書かれてあります。

まさしく
違う世界に飛び込んだような感じ

御朱印の内容も、説明をしてくれたのですが、はて?さて?
私の頭では、ちんぷんかんぷん……

( ゚д゚)ポカーン

ただ、南無阿弥陀仏の言葉だけ……

チベット語で書かれた文字ですが、今までにない御朱印を見ながら、ただ関心してしまいました。

令和元年の御朱印欲しさに、10月から始めた御朱印帳も2冊目も後僅かで終わります。

色々、お寺、神社周りの御朱印帳を毎日眺めながら元気を貰っている今日この頃です。

御朱印のお陰で、知らない場所に行きお参りが出来る幸せは感謝の言葉しかありません。
【ありがとう】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

チョー嬉しい言葉

2019年11月16日

 太田晶子 at 20:21


5年前に、1回のみ婚活に参加をした女性
私に会いたくて、ネットで調べてサロンに来てくれました。

婚活の時の私の言葉が忘れられなかったとの事
私の方は、1回の参加のみでは申し訳ないのですがどなた?

あの時に、手相やパワーストーンに気を入れてくれて石が温かかった事や、その日にお金の札を拾った事など、良いことばかりで正直、嘘と思っていたとの事。

(*゜д゜*)ー(´ロ`ノ)ノ

私の方は、すっかり忘れていたが、話をしているうちに、段々どの場所に座っていたのか思い出した。(..)

今日も、一通りの占いをしてあげたら、当たっていたのか凄いと大喜び(^ー^)

私も、彼女の喜ぶ姿をみて嬉しかったです。

お茶を飲みながら、雑談をするのが私のやり方なので3時間半位いただろうか?

私もお喋りが嫌いではないので楽しかったです。

彼女から私の話で元気が出たと言われ、こんな私でも役に立っているんだと思うと、私はこのままの自然体でいいんだ~!
と、強く思いました。
Yさん嬉しい言葉有難う(^.^)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  

身代わり御守り

2019年11月15日

 太田晶子 at 12:15


御朱印周りをした時に、身代わり御守りを購入

友人が体調を崩すので、次回会ったときに渡そうと財布に入れておきました。

ところが、渡す前日に、車の中に置いたはずの身代わりお守りが、置いた場所に無かったのでビックリ!!
(@ ̄□ ̄@;)!!

忘れん坊の私が、忘れまいと、ここに置いといたはずなのに、一体どうした事でしょうか?

家の中や、車の中を探してみたものの

「はて?さて?」

どこにいったんでしょう?
私が惚けて何処かに忘れてしまったのか?
置くところを勘違いしたのか?

まさか、渡す人ではなく 誰かの身代わりに
歩いて消えてしまったのか………!?!

自分の財布の中から出したせいでお札が怒ってしまったのか( *゚A゚)

【身代わりお札】の行方
何とも不思議です。
「おぉーい!↑出ておいで~!」……☆

◇◇(;▽;)(-人-;)◇◇  

がんばれーエール!!☆

2019年11月14日

 太田晶子 at 13:52

去年までよくサロンに遊びに来ていた方が、ポツリと来なくなりました( -д-)

電話をしても着信拒否( ´;゚;∀;゚;)一体どうした事やら…
その方の仕事場の駐車場を見ても車が停まっていないので心配していました

ところが1年半振りに連絡があり、サロンでお茶をしながら話をしました。
話の中で同情する面もあるので、今すべき事をアドバイスすることに(*^^*)

生きていれば、人生七転び八起き
つまずき転んでも、起き上がるチャンスは山程あります。

向かい風に立ち向かう→→↑挑戦は自分の自信に繋がります。

私も……☆
人の輪を大切にしながら自然と人が寄ってくるような☆光る☆人間を目指す目標を…o(^o^)o…♪◎

会の発展の為に、人の気持ちがわかるお手伝いを

1年半振りに勇気を出して連絡してきた人に恩返しをしないとです。
慕う人がいる限り…親の様に接する気持ちで皆さんを幸せにしないとですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆