QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

婚活場所に50回以上

2020年02月07日

 太田晶子 at 20:24




婚活場所に明日の幸せを夢みて(^-^)
50回以上通い続け、お金をつぎ込んでいる男性が
一人だけなら驚きもするのだが、何人もいる事に
( ̄▽ ̄;)ぁため息

これほど、参加をして、相手を動かすテクニックをなぜ身に付けないのか不思議でたまりません。

ただ参加だけなら、お金がもったいないです。

相手の雰囲気に飲み込まれる話術がないと、相手の心が見えてきません。

自分の話は3、残り7は相手の話に耳を傾けたり、相づちを嘘でもして相手の話に賛同するだけでも、相手はこの人と又会いたい……☆と思ったり

みなさんは、自分自身の魅力は有りますか?
その魅力で、相手を動かす自信は?

勝負する気構えがある人は頭の回転が素早く、すぐ実行します。

今度はもしかして、上手くいくかもと気合いを入れて取り組みましょう。

(能ある鷹は爪を隠す)
期待しています。
↑~↑~↑~↑~↑~  

直ぐに、答える

2020年01月22日

 太田晶子 at 21:42

質問すると 中々返事が返ってこない人がいます。

(;゜゜)ぅー( -_・)?
無言状態が続き過ぎると、思わず心の中で時計を早く回す
ぐ~るぐ~る………
何故早くに答えられないのか、言葉を選んでいるのか反応がイマイチ(..)

これを婚活場所でやるのはタブー

煮えているのか煮えていないのかわからない人は、相手が聞き上手でも疲れて嫌になってしまいます。

質問されたら、パッと答えられる人は魅力的☆☆

つけ加えるとしたら顔の表情を変えたり、面白く答えられると、周りが和み絶対に好感度も百パーセント!!

パッと答えるのが苦手な人はお笑い番組で笑う練習をしたり、テレビとお喋りしたりしたら自然と会話が出来る様になる筈です。

婚活場所は、ただ参加するだけでは、魚は釣れません( 。゚Д゚。)

釣り上げる迄の努力は腕次第!!

婚活でただお金を落とすのは勿体ないですよね(*´∀`*)ポッ

自分自身、光る人間に変身する心意気
頑張りましょう↑↑☆

♪(*'-^*)^☆♪(*'-^*)^☆  

イケメン夫と離婚して

2020年01月21日

 太田晶子 at 13:24

知人は、子供が中学生と小学生の女の子2人います。

下の子供が、2才の時に離婚したので、独身生活も長い

今は、子供に愛情をかけて頑張っています。
いまだに子供達もパパが大好きで、長い休みは旦那様の家で過ごすようです。

イケメン元夫は、離婚してすぐに再婚
3人の子供がいるとか

離婚の原因は、何故?女性はわからないみたいです。

感情が先立つと、後で後悔するのか未だに相手が好き

好きだから、子供を通して繋がっていたいそうです。

離婚を言われた方は、未練はあると思います。
カップルとて同じ事
振られる側はいつまでも心の傷が癒されません。

彼女も余程イケメン夫との甘い生活が忘れられないのか、私の紹介する男性の条件では、心より顔
余程イケメンの旦那だったのでしょうね(*・∀・)。
彼女に見合うイケメン男性が現れるとよいですが………(笑)

  

戒壇巡り

2020年01月18日

 太田晶子 at 14:17
御朱印巡りをしながらついでに、戒壇巡りをして来ました。

正月早々、元善光寺では手すりを掴み、暗闇をいいことに、目をつぶり進んだものだから、下を向いてただ歩いたのみ……(..)

善光寺は、確か鍵があるが元善光寺は、鍵がない代わりにかすかに何か☆…観えるらしい。

ところが、
私の住むお寺に御朱印を貰いに行ったついでに、戒壇巡りがあると初めて知った。

折角だからと御朱印ができる前に→→、寺の後ろから、暖簾をくぐり入ると手すりらしきものがない(^^;
壁づたいに進んでも、何も無いまま出口に
→→→→→あれ?
おかしいなぁー!?
確かに鍵があると書いてある。
もう一度、挑戦
一組のカップルと、一緒に入る。
暗い中、今度は右の手を大きく振りながら歩くと、合った!◎☆

鍵を見つけ、後ろから歩いてくる人に知らせるが、何処にいるのか声だけが響く。
後ろのカップルは女性が前で男性は後ろ……→

戒壇巡りがある寺を探すと49メートルある場所が………
絶対に御朱印貰いながら行ってみたいです。

戒壇巡りは、仏様の体内巡りとも言うらしく、ご本尊様の真下に位置する【御錠前】に触れてくると仏様と深いご縁を結べるとの事です。

御朱印といい、極楽に逝かれる様に楽しみが増えました。

☆…→☆☆…→☆☆…  

旅館の苦い思い出

2020年01月17日

 太田晶子 at 21:49

連休 大町温泉で、1泊で新年会
いつものメンバーに、新入り男性

皆んなで、乾杯した後、ペチャクチャお喋り……◎

ホテルは、外観は古いが、部屋の中の造りは今までより、一番良くお洒落な建物 窓ガラスが広く冬景色最高……全員気に入ってしまいました。

料理 今一(ToT) 温泉よし、従業員フロント以外アジアの外国人が殆ど……

この日のお泊まり客は140人以上とか、慌てて
お風呂が混まない内に
(*´∀`*)ポッ
外の露天風呂最高…

そう言えば、幼なじみと泊まったホテルは、お風呂から、部屋に入った途端 猿軍団
に部屋を占領され食べ物を食べている姿を見てビックリ仰天!!
幼なじみは、私を置いて戸を閉め逃げて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
行ったっけ!!(/--)/

このホテルは、猿が電信柱に登り、部屋に入って来るらしく 玩具のピストルで、追い払った事がありました。

今でも、幼なじみと会うと、思いだす苦い思い出(笑)です……(^^;  

感情の揺れが激しい人

2020年01月15日

 太田晶子 at 13:10


仕事場でも、周りの人でも、感情の波が激しい人がいます。

周りの人は、何となく顔色を伺っては、当たり障りのない話をするのですが………( ω-、)

自分の感情に立腹してしまうと、何をしてしまうかわからない。
人間関係がこじれてしまいますね。

(怒)(哀)は誰でもありますが、カッと!なる前に、理性が働くと落ち着いて物事に取り組めます。

喜びや楽しみは、やりがいや達成感とセットですが、怒りや哀しみは、周りの人達の足を引っ張る迷惑行為


感情的なお互いの言い合いにも疲れてしまいますが、無口になるか、意見に賛同するとおさまるので、職場等感情の起伏が激しい人がいたら、研究してみて下さい。  

嘘でもチョー嬉しい!!

2020年01月11日

 太田晶子 at 21:02

仕事場の経営者は、まだ40才前です。
起業家として、尊敬しています。

 新年の挨拶をしていなかったのですか、丁度仕事場にきたので、ご挨拶o(>∀<*)o

私の事だから、冗談めいた挨拶すると
「太田さんのお陰で………」と言われ、私でも役に立っているんだ(^_^;)
こんな、毎日ふざけた態度で子供達に接しているのは私だけなのに→→
~~~( ゚д゚)ハッ!~~~

どの先生達も、チョー

ま ・じ ・め 

私だけが不真面目なので、先生達からはヒンシュクをかってます(^_^;)
アハハ………

経営者に、太鼓判をおされる言葉を貰うと
仕事場や婚活、占いその他諸々……
頑張れるぞー↑↑◎の気持ちになります。

私は私でいいんだ(^-^)

良い言葉を頂き感謝しかありません。◎(●^o^●)

今年も、無事に1年を過ごす為には、
その前に おっちょこちょいの性格なので、お祓いしてこないとで(* ̄ー ̄)す。

◇◆★◇◆★◇◆★◇  

お悩み解決法

2020年01月10日

 太田晶子 at 13:25

6年前に一度サロンで鑑定してあげた男性が、あの時から、運命が好転 仕事も正社員になり、会社からも頼りにされ頑張っています。

婚活も結婚相談所に登録したり、趣味も頑張り、良い運気の流れに身を任せていたのに……(*ToT)、

突然連絡がきました。
多分、今の年齢の時期に低迷して運気が落ちていると思います。

生年月日占いは、信じる 信じないは賛否両論ですが、私も自分を振り返りながら年齢層の時期に必ず当てはまるので確信( ☆∀☆)

自分の人生の流れを知っているからこそ、相談者にもアドバイスは出来る。

この男性もまた近い内に相談にきますが、良いアドバイスをしてあげたいと思います。

自分の人生の道は、人それぞれ皆違います。理屈通りにはいきません。
平々凡々でも、自分が満足していればそれも幸せ( ☆∀☆)

「この道は、必ず通るよ」と、教えて上げれば安心です。嫌な事も、先に構えていれば大丈夫!!
私も、今年も勇気を与えられる人間に頑張らないとです。

ヨロシクーm(__)mお願いします。
  

時間の流れ

2020年01月09日

 太田晶子 at 11:46


「♪もぅ~いくつ寝ると お正月♪」

小さい時の時間の流れは お正月が待ち遠しいくらい
遅く感じたものが…… 

老年になるにつれて、時間の流れは新幹線ごとく、あっという間に過ぎ去っていきます。
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

毎日淡々とした1年をあっというまに終らせてしまうのは、勿体ないですね
~~~(>∀<*)~~~~

「★いかに1年充実して過ごすか?★」

意識して過ごすと、自分が何をして1年頑張るか計画がみえてきます。
そして、自分のやりたい事を実行すると、成功する鍵がみえてくる1年になります。

前向きに、生きている人達は、◆【若さ、元気】が有るからこそ1年間の時間を無駄なく使えるのでしょうか?

実行するには、教科書は必要なし
自分の人生は人それぞれなので選択肢を間違えずに無理なく進む事をおすすめ…
時間は待ってくれませんよ(;o;)

意識して計画する事で、出会いを育てるのも誰でもが可能です。

失敗したからと、諦めず進めばよい事 …→立ち止まる時間は勿体ないです。

1日 1日の過ごし方を感謝しながら有意義に送りましょう。

( ☆∀☆)(*^-^*)イエーイ  

読書で力強い人間作り

2020年01月08日

 太田晶子 at 11:09



余り深く考えずに、軽く調子に乗りすぎて行動すると、ついつい大失敗してしまう事があります。

その時の苦い失敗を2度と繰り返ししない為には、落ち着いて物事を考えるしかありません。
頭の良さより、心の良さから物事を選択しないと、また 仕事をしても、無理がたたり行き詰まる。(。-ω-)

真面目な性格こそ、自分を責めてしまうと、仕事が出来なくなり会社も退職になりかねません。

今の世代は、嫌ならいつでも辞める事が可能なのか粘る前に、精神の状態が 今一

昔は、鬱病など深く考えなかったのに、今は、この言葉を良く耳にしますね。
精神的に弱くなってしまうので、一生懸命 真面目に頑張る分、歯車が途中おかしくなってしまいます。(><*)

そう言う時こそ、

*(読書)をお勧めします。

充実した人間の基礎の組み立て方が分かり もう一度、心を立て直す準備に取り組めると思います。

今の自分に、大切な本を読む事こそ、ピンチをチャンスに変える
【☆ヒント☆】
を、貰いましょう…◎

会話も機転きくようになったり、書くことは、正確な人間作りになるはずですよ。
無理しない程度で頑張りましょう↑


(*^ー゚)ノ(*^-゜)ガンバレ!