QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

つまらない考え方

2018年07月06日

 太田晶子 at 21:35
会に参加をして、雰囲気がよくなかった・つまらない・盛り上がらない・等と不満を言われても繋がらないから文句もでてくる。

私の会は、この頃少人数を目指し、1対1で紹介したり、皆さんの意見を参考に、私の話術で他にはない やり方で頑張っている。

一生懸命にやっているつもりが、不満のある方もいます。

又 婚活なのに、合コンのりや 場をわきまえず飲んで騒ぐ方には きつく注意!
( ;゚皿゚)ノシ

真剣相手に対して失礼\(_ _)だからです。

この会にサクラがいおるとか、嫌な会と思ったら、私に直接文句を言って欲しい。

以前 女性からいい人が揃っていないとか、参加をして欲しくない男性を名指しで言われ
えっ?と驚いた事があります。

それは、流石に差別になるので女性に、お断りをしました。
自分に合う相手はみな違います(基準選び)

何処がつまらないのか?言っていただかないと 裏で言われ評判をがた落ちされてしまうと悲しい気持ちになります。

同じ気持ちで楽しい場にしないと→………

会に参加をしてくれる男女の皆さん達は、他の婚活場所の内容と同じに見ないでくれると有りがたいです。

あくまでも私の会の方針です。

盛り上がらなかったら、率先して、→↑自分が盛り上げる役 努力をしないと、そう言う面がまわりから好感度をあげます。

 (^^;不満げに頭を下げて帰るより、何かこの会の収穫を得て帰って下さい。

面白い良く喋るおばちゃんでもいいので

又この会に参加をしたい 私に会いたいと思ったらお喋りしましょう。

宜しくお願いします。

m(._.)m(*^▽^)/★*☆♪