QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アイデアが浮かばない

2018年11月16日

 太田晶子 at 20:26
やる事は山程あり、あれも!これも!なんとかしなくてはと焦るのに、どれを1から初めてよいのか、アイデアが浮かんでこないとやりようがない
…………( -д-)……………

結局、何日もほったらかしをしてそのうちに諦める。そのパターンの繰り返しです(..)

アイデア1つの発想で、皆んなが注目し出会いの広場に集まってくれ、良い方向にいく事はわかっているのですが

全くトホホです♪………(..)

この頃考えてから決断しようとすると、やり方が出てこないので、決断してから考える事にする方が良いのかなと思います。

どうしても期限を決めないと、やらざるを得ないから、アイデアが出てこないのかも(⌒0⌒)/~~

元気は100倍あるのに、実行力はへなへな~状態(ToT)
もう年だからと年齢のせいにしてしまう。

これじゃ~!
やるべき事をしないと駄目じゃん(*ToT)

→↑→↑→↑→↑→↑

https//amorcupid.IocaIinfo.jp




  

生活費はどちらが?

2018年11月15日

 太田晶子 at 19:48
専業主婦なら、旦那さんが生活費全般を出す人は多い。
でも共稼ぎの若者達のライフスタイルは、家賃や光熱費など共同で、使用する主な物は旦那さん、食費は奥様が支払うようです。

ある女性に「食費だけなら、貯蓄できるね」 と言ったところ、
「旦那がご飯大好き派で1食で4合食べるのでお米代だけでも大変」
と。

えっ!!嘘でしょう?
1日の間違いでしょう⁇
(@_@)

本当に1回だそうです。(^_^)

他にも外食2人共に大好き・お肉中心の料理など
2人だけの食費でも結構お金がかかり、バカにならないと嘆いていました。

今の時代に合わせた生活スタイルや、昔の私には考えられなかった生活費の有り方。
お互いに出し合うのは、男女平等かもですね。





♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
https://amorcupid.localinfo.jp  

実習生の話

2018年11月14日

 太田晶子 at 18:42
保育園で実習生と保育時間終了時に、職場の雰囲気を聞いてみたら
「ここの園は、とても先生達が優しく保育をしやすかった」
と言われ、私も同感( ・∀・)

彼女は他県の保育学校に通い、実習は地元でしているのですが、彼女の学校の卒業生は半分位は保育に携わる人がいないとの事

えっ!!
何で!?

答えは保育実習の時に、上手く保育ができなかったりすると、職員室で正座をさせられたり、厳しい態度で指導されてしまうらしい。

そういう園が多いらしい・・・・

「子供は好きだけど、一般企業に就職する人が多い」と聞いて、せっかく目標を持って学校に行くのだから、資格を生かして頑張ってほしいのに残念です

トラウマ状態にしてしまうと、保育士が足りないといわれてしまうのも当然だと私は思います。

昔の実習時代は平和そのものでしたが、今の時代は職場の雰囲気を良くしないと、実習生が未来の子供達のために、次の世代に繋がっていくことができないのだと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



  

小春日和

2018年11月13日

 太田晶子 at 20:37
ぽかぽか
気温も20℃

有志5人で、昼神温泉に行ってきました。
高速から見える風景は、紅葉がとっても綺麗
( ☆∀☆)
さてさて!!片道約三時間、ようやく昼神の温泉場に到着

温度は丁度よく、アルカリ性でお肌ツルツル
露天も広くぽかぽか陽気に眠くなりそう
(-.-)Zzz・・・・(^o^)

昼食は、ソースカツ丼
美味しかったですよ

………………( ´ー`)
帰りは駒ヶ根に寄り、すずらんハウスでヨーグルトや牛乳・パンを購入

栗ソフトアイスを食べて、つり橋~風景をみながら散策した後は、かんてんパパと野菜センターで買い物





ご一緒したお母さんも湯もみ手形の仲間に(^_^)
楽しくなりそうです。

これから寒くなる日が続きます。
こんな日は温泉で体も心もぽかぽかになりたいですね。仲間を募集していますので是非皆さんもご一緒に行きませんか?

https://amorcupid.IocaIinfo.jp 

  

白無垢の花嫁衣装

2018年11月12日

 太田晶子 at 20:01
♪金襴緞子の帯びしめながら~♪

「花嫁人形」の歌の最初です。

出掛けた先で風景写真を撮っていたら、戸外で花嫁さんとお婿さんの写真撮影に偶然会いました。

おっ(@ ̄□ ̄@;)!!

凄いじゃん!!
まさか こんな場面が!
白無垢の花嫁は角隠しで、紅葉が映える落ち葉の中を二人で歩く姿は、まるで映画のワンシーンのようで、思わずシャッターを押しました。
結婚衣装は、昔と違いウェディングドレスが多いなか、白無垢の花嫁さんを見て、改めて日本人は着物が一番似合うと思いました

見ず知らずのお二人に、これからは手を取り合いながら幸多かれと「おめでとう」と声をかけたら、ニッコリ♪ヽo(^-^o)(o^-^)o

私もパワーをいただいて嬉しくなりました。
これからは、もっと婚活に力を入れて、皆さんを繋げる準備をして即実行に移すように頑張らないとです。

勇気を頂いた花嫁さん達の姿を目に焼き付け『初心忘るべからず』ですね(⌒0⌒)/~~。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

https://amorcupid.localinfo.jp




  

クリア出来る目標を持つ

2018年11月10日

 太田晶子 at 20:17
不思議なもので、悩みのない人は笑いが多い。
あまり物事を深く考ないせいか、何か起きてもバタバタしない。
心が寛大すぎるのか、悩みがあっても深く考えないのか、悩みではなくなるのか…
良く言えば悩みと捉えない。

こんな人っていいですね~(*^^*)☆
何でも物事をプラスに考えて問題を解決していく。

私など悩みだらけです…………((T_T))

*アモールキューピットをどの様にしたら、皆さんに知れわたるのか
*出会いの集め方をするにはどうしたらよいのか
*カップル誕生させるには
*二人の持続性の我慢はどこまで………!?

まだまだ悩みはありますが、今やるべき一番の悩み ( ☆∀☆)

今年はホームページができクリアできました\(^-^)/
今度はアモールキューピットをもう少し皆さんに分かってもらうように 精進してまいります 。

皆さん応援よろしくお願いいたします。
   (*_ _)ペコリ





  

祖父母参観に

2018年11月09日

 太田晶子 at 20:19


長女、次男のところの孫の祖父母参観に行ってきました。
同じクラスに私の知り合いもいるので心強い。

1才の孫・侑守のヒヨコ組~普段保育園で働いている立場なので、先生達の気持ちも良くわかる。
1才児クラスは18人。先生1人につき1才児3人、どこの園でとピィピィ泣く子供を3人抱っこは大変(汗)
みんな抱っこは大好き。
先生達も力強く頼もしい。こんな小さくてもアンパンマンの紙芝居を静かに見ていて、みんなおりこうさん(^o^)

紙芝居は、私の頭から離れない「はらぺこあおむし」の歌でしたよ(^_^)

年少組の3才・結梨と次男の祭。
このくらいになると自分の事は何でもやるので、お友達と仲良くしているのを見て安心。

午前中のみの祖父母参観でしたが、孫たちの園での様子が見れて良かったかな(⌒‐⌒)

孫たちは緊張したのか寒かったのか、帰ってからお熱が出てしまいました。
食欲はあるので、子供の回復は早いかもですね。

☆☆☆(>∀<)☆☆☆

  

家庭をつくる喜び

2018年11月08日

 太田晶子 at 19:56
相談がある無しに関わらず、サロンに遊びに来たりしているうちに繋がっていく方が多い。そして結婚( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
喧嘩しながら仲良く暮らしていると、こちらまで嬉しくなります。

この間も正社員でバリバリ働いていた女性が、余りにも旦那様とすれ違いが多いために、仕事を辞めて尽くしているという連絡をもらい、夫婦愛って素晴らしいなと思ってしまいます。

バツイチ同士で結婚した人も仲良くやっているとか。お互いのよさを出し合いながら前向きに家庭を守る姿勢に頭が下がりますね(^_^)

結婚生活を長く続けていると色々すれ違いが出てきますが、起きた時にどうすればよいかを考えて、後悔のない人生を歩んで欲しいと思います。

まだ、出会い・結婚に興味のない人達も沢山いますが、一度結婚を経験するのもいいかもしれません。

素晴らしい事が沢山あります。一緒に伴侶探しを是非経験しましょう。

*☆*☆*☆*☆*☆





  

食生活の見直し

2018年11月07日

 太田晶子 at 20:22
4月に左手首の骨折をしたところの中の金具を取る手術のため、採血・尿・肺呼吸・心電図…その他の検査と麻酔医の説明や入院説明に病院へ

昔から注射嫌い。横向きで目をつむったまま***なんとも気が小さい(*_*;

整形の先生から、コレステロール・中性脂肪・糖尿・血圧等異常なしと言われ 一安心(*≧д≦)
正直、食生活がいい加減だったので、絶対引っ掛かると思っていました。

血圧もコレステロールも余り気にし過ぎると余計に落ち込んで、自分で病気を招くようなものですね。

ドキッ (;o;) 
これからも体が資本なので、食事療法は三日坊主にならないようにしないとです。

食べ物嫌いが多いので、いつも口酸っぱく言われているに、他人事で聞いていたので、今回は反省です。
自分のわがままに、困ったちゃんです。

食生活から見直して、規則正しく生活をしないとですね。
頑張ります。

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



  

みんな遊びに来いや~い

2018年11月06日

 太田晶子 at 19:25
豊科駅近くに、私のサロンがあります。

この場所は、誰でもが遊びに来て良い所なので、お茶を飲みながら雑談

誰かいたら紹介してと言われると、プロフィールみて紹介したりする。

繋げた後のフォローもします。
悩みが有り無しに関わらず、皆さんが楽しくサロンを使ってくれると有り難いです。

誰かと話してみたいと思っている方、
仲間を増やしませんか?
サロンは、お喋り広場として設けてありますので、気軽に遊びに来て下さい。   

広さは、十四畳程の小さな部屋ですが、この場所で鍋パーティー・餃子作り・婚活等少人数でやっています。利用してくれる方は皆さん、アットホームな場所とお世辞
(*/□\*)
私もこのサロン 気に入っています。
皆さんも、年齢に関係なく誰でも歓迎ですので、遊びに来てお喋りしましょう。

************************